お知らせ
イベント
男性介護者と支援者の全国ネットワーク10周年記念イベント「ケアメン・コミュニティの10周年を祝う」 [2019年3月9日(土)14:30-19:30 京都タワーホテル・10日(日)10:30-16:00 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2019年01月31日)
講演会「高齢期の セクシュアリティと男女関係」[2019年3月6日(水)10:00-11:30 立命館大学 衣笠キャンパス](掲載日:2019年01月23日)
講演会「働きながら介護するということ~これからの時代の介護を考える~」[2019年1月20日(日)14:00〜16:00 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年12月06日)
絵本と音楽のコラボレーションの世界 ピクチャーブックヒーリング(東日本大震災・熊本地震・平成30年7月西日本豪雨・胆振東部地震 復興支援チャリティーイベント) [2018年12月9日(日) 聖心インターナショナルスクール ドゥシェインルーム](掲載日:2018年10月31日)
(共催)East Asian Association of Psychology and Law 2018[※外部サイトへリンク 2018年12月14日(金)〜16日(日)立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年10月25日)
(共催)ぴあら講演会「若者学の入り口 Youth studies@ぴあら」[※立命館大学図書館サイトへリンク 2018年11月2日(金)16:30~18:00 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年10月16日)
WHO版PFA研修会[2018年9月18日(火)10:00〜16:00 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2018年09月06日)
(共催)世界アルツハイマーデー記念講演会「認知症の人と家族のいのちを守る」[※外部サイトへリンク 2018年9月8日(土)立命館大学朱雀キャンパス](掲載日:2018年07月23日)
(共催)第1回 混合研究法(MMR)コロキウム(日本混合研究法学会セミナーシリーズ第3 回)[※外部サイトへリンク 2018年6月10日13:00-17:30 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2018年05月21日)
第7回総合心理学セミナー Vivien Burr教授来日記念招待講演「質的心理学と社会構築主義の視点 ―やまだようこ教授退職記念国際シンポジウム―」[2018年3月27日(火) 14:00〜17:00 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2018年03月08日)
立命館土曜講座「社会の中の人間科学」(2018年4月 全4回)[2018年4月7日、14日、21日、28日(土)14時〜16時 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年02月09日)
出生をめぐる倫理研究会[2018年3月17日(土)13:30-16:30 KYOTO de MEETING](掲載日:2018年02月05日)
男性介護者と支援者の全国ネットワーク発足9周年イベント&第10回総会[2018年3月10日(土)15:30-20:00 京都タワーホテル・11日(日)10:30-15:30 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年01月31日)
研究会 "Contextual Behavioral Scienceと対人援助"[2018年3月26日(月)9:30-12:30 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2018年01月23日)
リハビリテーションの歴史・研究会「リハビリテーション史のヒストリオグラフィ−『日本における作業療法の現代史』を読む」[2018年1月14日(日)14:00-16:00 キャンパスプラザ京都6階第一講習室](掲載日:2018年01月05日)
公開シンポジウム「研究者のライフ・イベントとワーク・ライフ・バランス」(2017年度人間科学研究所年次総会)[2017年12月10日(日)10:00-16:00 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2017年10月30日)
絵本と音楽のコラボレーションの世界 ピクチャーブック ヒーリング(熊本地震・東日本大震災 復興支援チャリティーイベント)[2017年12月10日(日) 聖心インターナショナルスクール ドゥシェインルーム](掲載日:2017年10月30日)
「妊娠・出産・子育ての現在・過去・未来」(『テーマでひらく学びの扉 少子化社会と妊娠・出産・子育て』出版記念シンポジウム)[2017年10月15日(日)12:45〜15:00 京都市生涯学習総合センター山科](掲載日:2017年08月25日)
(共催)国際混合研究法学会アジア地域会議/第3回日本混合研究法学会年次大会[※外部サイトへリンク 2017年8月4-6日 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2017年06月30日)
Peg Barratt先生講演会 ‘Children’s well-being around the world: United Nations data, American perspective’ 世界の子どもたちの幸福[2017年7月10日(月)14:40-16:10 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2017年06月14日)
シンポジウム「えん罪を生まない捜査手法を考える」(共催)[※外部サイトへリンク 2017年6月18日(日)立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2017年05月25日)
立命館土曜講座「人が動く科学・人を動かす科学」(2017年4月 全4回)[2017年4月8日、15日、22日、29日(土)14-16時 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2017年03月09日)
男性介護者と支援者の全国ネットワーク発足8周年記念イベント「ケアのコミュニティを拡げる」[2017年3月11日(土)15:30-20:00 京都タワーホテル・12日(日)11:00-16:00 立命館大学衣笠キャンパス](掲載日:2017年02月23日)
ユースワーカー養成公開研究会「若者支援におけるユースワークの価値を考える」[2017年3月25日(土)13:00-16:30 京都市中京青少年活動センター](掲載日:2017年02月22日)
講演会「中高年の発達―加齢とともに向上・維持する能力の発掘―」[2017年2月27日(月)10:00-11:30 立命館大学 衣笠キャンパス](掲載日:2017年01月06日)
第5回「精神分析と倫理」研究会—現代的精神病理の展望:「サントーム」をめぐって―[2017年2月4日(土)14:00-18:00 立命館大学衣笠キャンパス ※外部サイト](掲載日:2016年12月22日)
研究ワークショップ「規範理論におけるサーヴェイ実験の行方」[2016年12月17日(土)14:00〜17:45 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2016年11月28日)
シンポジウム「男性と生殖、セクシュアリティ」[2017年1月22日(日)14:00〜17:30 立命館大学朱雀キャンパス](掲載日:2016年11月11日)
公開シンポジウム「対人援助の新展開:理論・方法・制度の視点から」(兼2016年度人間科学研究所年次総会)を開催いたします。[2016年12月3日(土)10:00-16:00 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2016年10月21日)
法と心理学会第17回大会の共催について(外部サイト)[2016年10月15日(土)-16日(日) 立命館大学大阪いばらきキャンパス](掲載日:2016年09月13日)