『立命館人間科学研究』No.13 [通巻29号](2007年2月発行)

表紙
目次
■研究論文
筋弛緩法における気分変化 徳田 完二 (1)
異なる通学路環境に対する質的評価の違いについて

-特定の児童グループによる道の使い分けと発言に注目して-

水月 昭道 (9)
■実践報告
自閉症生徒におけるコンピューター教材を利用した金銭支払いスキルの形成 坂本 真紀

武藤 崇

(21)
やさしい課題の反復学習が子どもの国語と算数問題の解決におよぼす影響 石川 眞理子

吉田 甫

(31)
ビッグイシューの販売支援をつうじた就労支援の意味

-顧客と販売仲間による販売情報のフィードバックが及ぼす効果について-

寺崎 幸子

藤 信子

(41)
「名張毒ぶどう酒事件」請求人の公判供述分析

1.どのような尋問が請求人の供述を引き出したか

脇中 洋 (59)
展望論文
カテゴリ研究におけるモデルの競合と統合化への動きの展望 京屋 郁子 (103)
■講演録
刑事裁判と目撃証言:誤判事件の教訓を通して考える 指宿 信 (117)
Rises and Falls
of Clinical Psychology in Japan: A Perspective on the Status of Japanese
Clinical Psychology
SATO Tatsuya (133)
執筆要項
執筆者
編集委員

刊行物

立命館人間科学研究

おすすめ


facebook

メールマガジン登録

リンク

ASHS 対人援助学会

生存学研究所

アクセシビリティ方針