京都における「新教育」半世紀(1998年3月)
| はじめに | 1 | |
| 発足当初の公立新制中学校 -独立校舎の確保をめぐって-  | 
菅井凰展 | 3 | 
| 戦後京都の高等学校における「総合制」の理念と現実 -京都市内四校の「学校新聞」を中心に-  | 
山口和宏 | 37 | 
| 高等学校における男女共学の実現とその課題 | 小山静子 | 65 | 
| 新制高校における「生徒会」の成立 -京都市立洛陽高等学校および京都府立鴨沂高等学校を中心に-  | 
冨岡勝 | 89 | 
| 「学芸の都」における公立大学議論 -1950年代を中心に-  | 
土屋尚子 | 111 | 
| 児童・生徒の「問題」行動へのまなざし -京都府議会会議録を通して-  | 
四方利明 | 123 | 










