生涯発達の視点から見た社会化と個性化の諸相に関する研究(1997年8月発行)
| 第1部 発達心理学 | ||
| 就学前児の文化的学習への参加の場としての保育の組み立て -仲間との楽しい生活と学びと成長の喜びを柱にした実践-  | 
高木和子 中西京子  | 
3 | 
| 子どもの主体的学びを支える対人的援助 -はんこ文字作文活動を事例に-  | 
大橋喜美子 高田薫 滝谷七重  | 
15 | 
| 6歳児によるひらがな文字はんこを用いた思い出作文のセンテンス分析(その2) | 遠藤ゆき | 23 | 
| 就学前児の日常行動と文字の世界との接点 -保育者による「行動チェックリスト」への評定を通して-  | 
小川美穂 土田宣明  | 
27 | 
| 第2部 社会心理学 | ||
| もしもあなたが神であるとしたら -心理学における仮想場面法について-  | 
八木保樹 | 37 | 










