第7回総合心理学セミナー Vivien Burr教授来日記念招待講演「質的心理学と社会構築主義の視点 ―やまだようこ教授退職記念国際シンポジウム―」
概要
| 日時 | 2018年3月27日(火) 14:00〜17:00 |
|---|---|
| 場所 | 立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟3階コロキウム(定員:160名) |
| 使用言語 | 英語(日本語解説つき)/日本語 |
| 参加費 | 無料 ※ただし、参加希望者は件名を「質的心理学シンポ」として所属・氏名を下記へメールしてください taishokukinen327@gmail.com |
| 主催 |
|
| 協力 |
|
| 後援 |
|
プログラム
| 第1部 | 招待講演:社会構築主義の展開(英語講演・日本語解説) |
|---|---|
| 14:05-14:25 | 社会構築主義と心理学 Vivien Burr(Huddersfield大学心理学部) |
| 第2部 | シンポジウム:日本における質的心理学の現在(日本語講演) |
| 14:30-14:45 | ナラティヴと間の心理学 森岡正芳(立命館大学総合心理学部) |
| 14:45-15:00 | ナラティブに依拠する医療(NBM) 齋藤清二(立命館大学総合心理学部) |
| 15:00-15:15 | 複線径路等至性アプローチとナラティブ サトウタツヤ(立命館大学総合心理学部) |
| 15:15-15:30 | 自死遺族のナラティブ 川野健治(立命館大学総合心理学部) |
| 15:30-15:45 | 不妊治療経験者の人生選択―ライフストーリーを捉えるナラティヴ・アプローチ 安田裕子(立命館大学総合心理学部) |
| 第3部 | 退職記念講演:ナラティヴに魅せられて(日本語講演) |
| 16:00-16:45 | ヴィジュアル・ナラティヴーことばを超えることば やまだようこ(立命館大学衣笠総合研究機構) |
チラシダウンロード (PDF形式:300KB)











