『立命館教育科学研究』No.12(1998年6月発行)

特集1 大学教育における「学び」とは何か
-エクセレント・ティーチングを求めて- (1)
基調講演「大学教育における評価と授業改善」 梶田叡一 (3)
「双方向講義」への工夫 新川重勝 (17)
参加と対話による探求-メディア・リテラシーの学び方- 鈴木みどり (21)
授業スタイルの多様性と連携-政策科学部の経験から- 宮本太郎 (31)
学内イントラネットによる学生向け情報システムの研究-新しい授業支援環境を目指して- 竹田昌弘 (35)
特集2 学生の「学び」の構造と成長発達
学生生活における「学び」の場-「知の構造」解析に向けて 佐藤敬二 (55)
学生の「学び」の構造と意識-3回生に関するデータから- 長澤克重 (67)
エクステンションセンターからみた学生の学力形成への諸課題 亀田康治 (85)
研究ノート
「病原」の探索-何故聞き取れないのか 上田眞理砂 (107)
イギリスの大学における生涯教育 松野周治,林賢太郎 (119)
実践報告
大学2回生からの学部専門を視野にいれた英語教育の実践-立命館大学法学部英語副専攻プログラム- 立命館大学法学部英語部会 (131)
大学の授業への満足度調査-新学部設置から4年間の授業アンケート調査- 村山晧 (141)
「立命館大学教育科学研究」投稿規定 (173)

刊行物

立命館人間科学研究

おすすめ


facebook

メールマガジン登録

リンク

ASHS 対人援助学会

生存学研究所

アクセシビリティ方針