ユースワーカー養成研究会(共同研究)
代表者: 野田正人 (人間科学研究科 特任教授) 研究期間: 2006/04 -
本プロジェクトは、近年の青少年をめぐる社会的な問題に専門的に対応できる指導者養成という現代的な課題を研究テーマとする、公益財団法人 京都市ユースサービス協会との共同研究です。
ユースワーカーの資格化に向けた諸課題(ユースワークの概念整理、求められるスキルの開発、実習のあり方、学部レベルでのコースの設置検討、現職向けの資格講習など)を継続的に研究しています。
ユースワーク定義
ユースワーカー養成のためのプログラム
参加研究者
- 水野篤夫(京都市ユースサービス協会)
- 横江美佐子(同協会 京都市南青少年活動センター)
- 竹田明子(同協会 事務局担当)
- 竹久輝顕(同協会 事務局担当)
- 野田正人(立命館大学人間科学研究科)
- 中村正(立命館大学産業社会学部)
- 斎藤真緒(立命館大学産業社会学部)
- 飯田豊(立命館大学産業社会学部)
- 御旅屋達(立命館大学産業社会学部)
- 荒木寿友 (立命館大学大学院教職研究科)
- 小西浩嗣 (帝塚山大学全学教育開発センター)