シリーズ7 フィールド・質的・カルチュラル -対人援助の実践と研究を支える技法と理論-(2004年 3月発行)
編集責任:サトウタツヤ
共同研究:人間科学研究所・「自己決定とQOLプロジェクト(対人援助の理論・方法・歴史サブプロジェクト)」日本学術振興会人文社会科学振興のためのプロジェクト事業「ボトムアップ人間関係論の構築」
Contents
| はじめに | サトウタツヤ | (1-2) | 
| 心理学からみた質的研究 | サトウタツヤ | (3-43) | 
| フィールドでの<声>をどのように聞くのか? -「加工」以前の現場研究覚え書き- | 草山太郎 宮内洋 | (44-71) | 
| ナラティブ・ベイスト・メディスン -医学と人間科学のコラボレーション- | 斎藤清二 | (72-107) | 
| CULTURAL PSYCHOLOGY TODAY -Personal introduction to the Ritsumeikan Symposium | Jaan Valsiner | (108-118) | 










