研究シリーズ ヒューマンサービスリサーチ

シリーズ6 病と障害への質的アプローチ
~人生 with 病い and/or 障害~
(2007年2月)
※PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。

表紙  
目次  
日本質的心理学会研究交流委員会企画シンポジウム
 「フィールドワークのプロセスをいかに記述するのか?:看護学のアプローチと心理学のアプローチ」

シンポジウム 司会:尾見 康博(山梨大学)
「慢性疾患を持つ子どもと家族への支援プロセス」 薬師神 裕子
(愛媛大学)
「障害のある子どもと社会をつなぐ家族プロセス
           ―父親と母親の面接調査を通して」
濱田 裕子
(九州大学)
「バリアフリー分野におけるニーズ把握のプロセス」 苅田 知則
(愛媛大学)
院内学級の入院児への教育的援助」 谷口 明子
(武蔵野大学)
指定討論:サトウ タツヤ(立命館大学)
       操 華子(国際医療福祉大学)
グリーンハル教授講演会
司会・解説:斎藤 清二(富山大学保健管理センター)
'What seem to be the trouble?' Stories in illness and healthcare
Professor Trisha Greenhalgh
(University College London)
「何にお困りですか?」―病いとヘルスケアにおける物語― (富山大学
 斎藤 清二・訳)
奥付