研究成果- 共同対人援助モデル研究
- 報告書8
| 報告書8 「介護退職ゼロ作戦」という社会運動 Social Movement against Care Resignation | |
|---|---|
| 表紙 | |
| はしがき | 津止正敏 |
| 目次 | |
| 第Ⅰ部 介護退職ゼロ作戦!フォーラム2012 介護で退職しなくてもいい社会を創ろう 退職しても、貧困にも孤立にもならずにすむ社会を創ろう |
|
| 開会 介護退職ゼロ作戦!オープニング | |
| 基調報告 「介護退職ゼロ作戦」を社会運動に -介護で退職しなくてもいい社会を創ろう- |
津止正敏 |
| リレートーク 「介護と仕事の両立課題」-私の体験を語る- | |
| 全体総括 「仕事と介護の両立」-大きなムーブメントの可能性- | 池田心豪 |
| 閉会 介護退職ゼロ作戦の戦略 -あなたの介護体験を社会の共有財産に- |
津止正敏 |
| 第Ⅱ部 介護退職ゼロ作戦! -介護と仕事の両立支援- |
|
| 報告1 働きながら妻の介護16年 | 富田秀信 |
| 報告2 仕事と介護の両立支援の実際と課題 | 吉元恵美子 |
| 報告3 社員のキャリア開発支援と介護問題 | 杉山久美子 |
| 基調報告 仕事と介護の両立 -京都市における実態調査報告- |
斎藤真緒 |
| 奥付 | |


