インクルーシブ社会研究 6 男性介護者支援の論理と根拠―ケアが拓くコミュニティ―(2015年3月発行)

インクルーシブ社会研究 6 男性介護者支援の論理と根拠―ケアが拓くコミュニティ―(全てをダウンロード)[PDF形式:3.98MB]

編集担当:津止正敏

男性介護者支援の論理と根拠―ケアが拓くコミュニティ―
The Logic and Grounds of the Support for the Male Caregiver

表紙
刊行にあたって 津止 正敏 (1)
目次 (3)
Ⅰ.男性支援の可能性―介護する男性支援の視点から―
はじめに―シンポジウム「男性支援の可能性」の開催にあたって― 津止 正敏 (6)
基調講演「なぜ、いま、男性支援なのか」 伊藤 公雄 (10)
報告1「京都における男性対象の相談事業」 今井まゆり (43)
報告2「男性介護者の集い「ほっこりサロン」の実践」 小林 裕子 (52)
ディスカッション (61)
Ⅱ.ケアが拓くコミュニティ ―「ケアメンサミットJAPAN」の実践から― (75)
津止 正敏・西田 朗子
はじめに
1.「ケアメンサミットJAPAN」開催の背景と目的
2.「ケアメンサミットJAPAN」の実行体制
3.「ケアメンサミットJAPAN」のプログラム
4.ケアメングループの活動実態―プロフィールシートから―
5.ケアメングループ組織化の意義―プログラム開発とケアコミュニティ―
資料1―ケアメンサミット参加者アンケート結果
資料2― 「ケアメンサミットJAPAN Ⅰ・Ⅱ」参加団体一覧
資料3―プロフィールシート
奥付 (127)

刊行物

立命館人間科学研究

おすすめ


facebook

メールマガジン登録

リンク

ASHS 対人援助学会

生存学研究所

アクセシビリティ方針