『立命館人間科学研究』No.7 [通巻23号](2004年4月発行)


表紙
目次
■特集 子育て支援の場における参加者の育ちをとらえる
特集にあたって 高木 和子 (1)
■展望論文
子育て支援をめぐる「支えあいの輪」の機能

─ 子どもプロジェクトにおいて核となる概念の位置づけ─

高木 和子 (3)
■研究論文
保育所における一時保育を利用した母親の意識調査 松岡 知子
櫻谷 眞理子
(13)
育ち合う個と集団の相互作用過程─子育てサークルの親を中心に─ 吉本 朋子 (25)
共同問題解決過程としての子育て:他者に頼ることで生じる人との付き合い 高田 薫 (35)
不登校の多様化と支援ネットワーク─「父母の会」を中心に─ 春日井 敏之 (47)
障害のある子どもと家族の放課後・休日の実態
─ 京都障害児放課後・休日実態調査から─
津止 正敏
立田 幸代子
(63)
■研究ノート
今日の子育て不安・子育て支援を考える
〜 乳幼児を養育中の母親への育児意識調査を通じて
櫻谷 眞理子 (75)
■シンポジウム報告
24時間保育から考えるこれからの子育ち・子育て 津止 正敏
高木 和子
(87)
■研究論文
INSTRUCTIONAL INTERVENTION FOR PUPIL'S WRITTEN COMPOSITION BY RELATING PHASES OF PLANNING TO REVISING 吉田 甫 (101)
音読・計算課題の遂行とコミュニケーションの要因が老年期痴呆患者に対する影響に関する研究:予備的分析 吉田 甫
土田 宣明
大川 一郎
(109)
感情変容の臨床教育学 中川 吉晴 (119)
都市住民のパーソナルネットワークによる機能・構造分析
─ 地域互助による生活課題の解決を考える基礎として─
大槻 知史 (137)
■研究ノート
「注意」と行動的モメンタム(行威):ADHDの支援方法への示唆(2) 武藤 崇 (159)
自己組織化の病理としての「とらわれ」について 杉本 美知太郎
忠井 俊明
(171)
■実践報告
聴覚障害と知的障害がある生徒における携帯メールを使用した「おつかい行動」の獲得 濃添 晋矢
南 美知代
望月 昭
(181)
■講演録
うわさとパニック サトウタツヤ (193)
編集規定
奥付
裏表紙


刊行物

立命館人間科学研究

おすすめ


facebook

メールマガジン登録

リンク

ASHS 対人援助学会

生存学研究所

アクセシビリティ方針